先日LMセラミックProコーティングをご依頼いただいた車両の定期洗車をご依頼いただきました。
一度ご自身でも洗車されたそうですが、撥水と手触り、ふき取りの簡単さに感動していただいたようです!
コーティング施工すると、日々の洗車がより簡単に楽しくなるのが良いですね!
さて、ちょっと全体に砂汚れが多いのと、何か所かに樹液が付着しているので、タッチ洗車する前にできる限り汚れを除去していきます。


まずはホイールから洗浄。
次にボディを3PH洗車していきます!
入念に高圧で一度全体を流します。
次に弱アルカリ(コーティングにダメージを与えないPHへ調整したもの)をフォームガンで吹きかけていきます。泡が汚れを分解している間に、細かい部分(スポンジが入らないところなど)を柔らかいブラシで汚れを掻き出していきます。
一度流してから、今度は弱酸性のシャンプーを全体にフォームガンで吹きかけていきます。この泡を残したまま、次に中性シャンプーで優しくミットでタッチ洗車していきます。
数種類の特徴を持ったシャンプーを利用するのは、それぞれに落とせる汚れの種類が違うから。
全体を洗い上げたら、シャンプーが残らないように入念に濯いでいきます。
この車両はグリル形状が特殊なので、ブロアーで水が残らないように入念に拭き上げていきます!


撥水の様子です!
とっても気持ちよく弾いています!
残った水滴もブロアーでほとんど飛んでしまうので、拭き上げはほんと楽w
最後にトップコートを施し完了です!
施工内容
<基本メニュー>
・洗車スタンダードコース
<オプション>
・3PH洗車
・トップコート